開運・金運・健康運!神社・寺院でのお守りは「カード型」が流行中!

神社・お寺にお参りに行ってますか

「初詣の時にしか行かないなぁ」と言う人も多いかもしれない。

最近では『御朱印ブーム』ということもあって、若い人や家族連れの人達が御朱印帳を持って、神社・お寺の朱印所に直行しているのをよく見ます💨

で、

ついでにお参りする😆

まあ、そのくらいの気軽さですよね、お参りなんて。

神社・お寺側もお参りだけする人よりも、御朱印代(300円〜500円)を落としてくれる人が多く来た方が嬉しいはず😋

そしてその朱印所の近くにはだいたい「御守受場」と言って、各種お守りを売ってる場所がある🧧

交通安全・厄除け・開運など定番の紐付きお守り

他にはキーホルダー型のお守りなど色々な種類のお守りが売られている。

そんな多種多様なお守り界の中で今一番注目されていて👁流行りつつあるのが(お守りに流行りっていうのも・・)💦

『カードお守り』

正確には「カード型お守り」なんですけど、このカードお守りが今熱い‼️

御朱印集めに変わる「新たな収集物」としてコレクターもじわりじわりと増えてきてる⤴︎⤴︎

コレクター心をくすぐる見た目してますよね🙄

もちろんコレクター商品としての見た目的な魅力だけでなく、お守りとしての御利益も他のお守りと変わりがない👌

はず(笑)

神社の神主さんが

「他のお守りと同じ効力ですよ〜」

と言ってたから、まあそうなんでしょう😃

大きい

扱っている神社・お寺がまだまだ少ない、レア感!

いや〜キラキラ光り輝いていてホント美しい‼️

持ってるだけで何だか運気が上がりそうな雰囲気がある⤴︎⤴︎

集め甲斐がありますね😆

でも、このカードお守りは全ての神社・お寺で扱っているわけではない⤵︎⤵︎

特にキラキラカードは取り扱っている神社・お寺は少なく

レア度が高い‼️

せっかくカードお守りを買いに神社に行ったのに、紐付きの普通のお守りしか置いてない😭なんて事はしょっちゅう。

暗〜い顔でお参りだけして帰る⤵︎⤵︎

何しに行ったんだ(笑)

またカードお守りには大きく分けて2つの種類があるんです。

・名刺型

・平型

平型は比較的見つけやすいけど名刺型はなかなか置いてある所が少ないんです🙄

取り扱いが少ない「名刺型」カードお守り

『名刺型』とはその名の通り、

名刺の様な薄いカード型

のお守りのこと

その材質にも色々とあり

・名刺型

・キャッシュカード型

・トレーディングカード型

取り扱ってる神社・お寺によって違いがある。

値段はキラキラ金色に光ってるカードお守りで

1000円〜1500円‼️

けっこう高け〜💦

いったん御守受場を離れ財布の中身を確認(笑)

しっかりと息を整えてから購入。

金色に光ってない普通のお守り柄のカードだと

500円前後

と、お求めやすい値段となっている👍👍

この名刺型カードの最も良いところは財布のカード入れにスッと入れられるところ。

誰にも気付かれずいつでもどこでもお守りを持ち歩ける😆

手に入れやすい平型カードお守り

平型お守りとは小学生の名札みたいに、ペタっと平たいお守りの事ですね。

名刺型ほど薄くはないけれど、財布の中に手軽に入れられる😃という事で神社・お寺では、

「カード型お守り」

という名称で売られている所が多い。

値段は800円前後で普通のお守りとさほど変わらない値段。

しかもこの平型お守りは、取り扱っている神社・お寺も多いため、

手に入れやすい🙌🙌

金運・仕事運・開運・健康運

など種類も多いので自分に必要なお守りを財布に入れて、いつでも肌身離さず持ち歩ける。

カードお守り人気にこんな商品も

・見た目の美しさ

・種類の多さ

・持ち運びやすさ

などの要素から人気上昇中のカードお守りですが、こんな商品も売られてる。

カードお守り専用ケース

神田明神で売ってる(笑)

良い商売してますね〜💴

右下のにちゃんと神田明神のマークと名前が彫られてますからね😌

全部で15〜20枚入る。

薄くて小さいからスッとポケットの中に忍ばせられる。

すごく便利なアイテムです✌️✌️

この様に今、参拝者にとって「カードお守り」とても熱い‼️状況になっている。

まだまだ知る人ぞ知る存在ですが、これを機に近隣の神社・お寺へ

「カードお守り探し」

に行ってはどうでしょか?

ついでに参拝も忘れずに(笑)🙏🙏

大きい