忠臣蔵の聖地!赤穂義士47名が眠る場所。『勝運』カードお守り(泉岳寺)

『忠臣蔵』で有名な赤穂義士47名のお墓があることで知られている

泉岳寺

・江戸時代、赤穂藩の藩主浅野内匠頭と江戸の吉良上野介が喧嘩🤛殺傷事件に発達

・『喧嘩両成敗』で浅野内匠頭は切腹⚔️でも吉良上野介は処分無し🙅‍♂️

・赤穂藩の武士たちは不平等な裁きに怒り💢主君の仇を討つため、吉良上野介の館に討ち入りに行く🗡

・主君の仇を討った47人の武士の討ち入り事件は庶民の間で話題になった。

〜赤穂事件〜『忠臣蔵』

大きい

「高輪ゲートウェイ」駅初めて行ってみた

泉岳寺は地下鉄「泉岳寺駅」で降りればすぐ目の前にあるのだが

あの新しくできた『高輪ゲートウェイ駅』で降りても、徒歩5分くらいで行くことができる⤴︎⤴︎

せっかくだから噂の新しい駅にも行ってみたい😁

ピカピカですごく綺麗〜✨

吹き抜けになってるから開放感もある⤴︎⤴︎

朝8時、利用客はあまりいないのかな〜と思ってたら

中高生がワンサカいた😅

通学駅としてちゃんと機能しているらしい。

忠臣蔵のリアルな現実

中高生に混じってゾロゾロ歩いて行くと泉岳寺の中門に到着。

学校もこの門の中にあるらしく、そのままゾロゾロと中を通って行く😄

その突き当たりに立派な山門❗️

その右手には

赤穂四十七士を率いて吉良邸を討ち入りした

大石内蔵助の銅像🙏

山門の脇を通って中に入ると、本堂のある広い敷地に。

静か〜で気持ちいい空気が流れてる😌

ベンチも多く設置してあるから

ゆっくりと時間をかけて心を整えることができる⤴︎⤴︎

こういうのはとても嬉しい🙏

本堂で手を合わせて🙏🙏

敷地の左の方の道を歩いて行くと

首洗い井戸

義士が吉良上野介の首をこの井戸水で洗い、主君の墓前へ供えた、とされてるらしい😱

この作られた感のないリアルさがなんとも怖い⤵︎⤵︎

そんな井戸の横をそ〜っと通って、更に敷地の奥へ進むと

赤穂義士墓地

討ち入りを遂行した赤穂義士47人はその事件後、責任を取るかたちで切腹🗡する。

そんな47人がこの地に埋葬されています🙏

(いわゆる47士の他に、本人は討ち入りを熱望したものの周囲の反対に遭い討ち入り前に切腹した萱野三平の供養墓があので、墓碑は48ある)

墓碑には行年(亡くなった年齢)が彫られていて、上の人は60代、下の人は18歳など様々な年代の人が討ち入りに参加していた事が分かる。

ひとつひとつの墓碑を見て行くうちに、何だか悲しくなってしまった🙏😔

本懐成就のパワーを秘めたゴールド『勝守』

『勝守』ゴールドカードお守り

1000円

大石内蔵助が信仰した「摩利支天尊」を配した本金カード型のお守り⤴︎⤴︎

大石内蔵助は、髷の中に摩利支天を納めて討入りに臨み本懐成就を遂げたと伝えられていて、そのパワーがこの勝守に与えられている✨✨

「摩利支天」はもともとはインドの神様で、

勝負事に強く自在の神通力があり、念ずれば一切の災いから逃れる

として、古くから武士たちの間で深く信仰されていたらしい✨

なんとも心強いカードお守り🙏肌身離さず持ち歩かさせて頂きます🙏

大きい